- 2009-10-19 (月) 02:34
- 未分類
今年の1月に購入した,
Nikon
D700
の簡単なレビューです。
購入直後に撮影だけはしていたのですが,その後忙しくてレビューまではしていなかったのです(^^;
D300 との撮り比べなどもしていたのですが,もうめんどくさいので外観と感想のみで(^^;
関連:
[買い物] Nikon D300, Nikon VR105mmMicro, SIGMA 50mmMacro
[買い物] Nikon AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED
[買い物] figmaなのは,セイバー,桐葉,ヨルズ,あい,ディディー,ガランス,プレネールさん,SB-800,MB-D10
[買い物] figmaはやて,Nikon D700
もともとフルサイズと高感度の強さには興味があったのですが,さすがにD3は高くて買えず(^^;,D700が2008年7月に発売されたときも購入までには至りませんでした。
買い控えた一番の大きな理由はファインダ視野率。
ノートリミングのブツ撮りをしていると,視野率100%は一度体感するともう戻れません。
ですが,やはりD3と同じ撮像素子を使った高感度領域の強さは魅力で,今後フルサイズでこの程度の画素数に抑えたモデルは登場しないのではないかと思い始めました。
ちょうどキャッシュバックキャンペーンが締め切り間際で,今まで使っていた D300 のDCコネクタ部を壊したことも手伝い,購入に踏み切りました。
最悪イベント撮影にだけでも使えればいいやと割り切ったということもあります(^^;
パッケージ。Nikonではおなじみのキンキラキンボックスです(^^;
内容物一覧。
バッテリがD300と共用できるのがありがたいです。
外観は大変マッシヴ。
随所に曲面を使用して厳つさを和らげてはいますが,それでもゴツい感じがヒシヒシと(^^;
6方向から。
フルサイズ用のペンタプリズムを入れた,大きく張り出した軍艦部が迫力です。
いっしょに購入した,DK-19接眼目当てと視度矯正レンズ,液晶保護フィルム。
Nikonのデジタル一眼には液晶部にポリカーボネイトのプロテクタが付いていますが,わたしは外して使う派なので。
接眼目当て装備。
なんか丸形のファインダって,いかにも高級機という感じがいいと思いません?(^^;
D300
と比較。右がD300,左がD700です。
大きさはD300より一回り大きく,特に高さと厚みが増した感があります。
ちなみに壊れたD300のDCコネクタ部はいまもそのまま(^^;
AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED (IF)
をセット。
AF-S VR Micro-Nikkor ED 105mm F2.8G (IF)
と
マルチパワーバッテリーパック MB-D10
を装備。
イベント撮影時はこの組み合わせで行っています。
この縦位置グリップがD300と共用で使い回せるというのも魅力的でした。
ちなみにこの組み合わせの重量は,バッテリ1個込みで余裕で2Kgオーバー(^^;
もはや筋トレレベルです(^^;
D300との比較だと,やはりダイナミックレンジの広さが光ります。
ハイライトもそうなのですが,特にシャドー部の粘りは驚くほど。一見完全に潰れているように見えても,ディティールはしっかりと残っているのがすごい。
操作性もD300に比べればだいぶ使いやすくなっており,独立したInfoボタンやファンクションボタンにセットできるライブビュー切り替えはありがたい存在です。
というか,D300のモードダイアルにライブビューというのが無理ありすぎた(^^;
D3ゆずりの高感度の強さもさすがで,暗いイベント会場でノーフラッシュISO1600が普通に使えるのは衝撃的でした。
逆にフィギュアレビューには,フルサイズの浅い被写界深度が災いして,なかなか使いづらいです(^^;
下手すると105mmでF22以上まで絞らねばならず,さすがにここまで絞ると回折現象でかなり絵が甘くなります。
トリミング前提のイベント撮影とは違い,フィギュアレビュー時は基本ノートリミングなので,視野率が100%でないのも大きいです。
結局フィギュアレビューはD300ばかり使い,D700はイベント撮影専門になってしまいました(^^;
ノーフラッシュでイベント撮影するならば,この機種は相当使えます。
・・・ただし,縦グリ込みで2Kgオーバーの重量に耐えられるだけの筋力と体力は必要ですが(^^;
購入直後に撮影だけはしていたのですが,その後忙しくてレビューまではしていなかったのです(^^;
D300 との撮り比べなどもしていたのですが,もうめんどくさいので外観と感想のみで(^^;
関連:
[買い物] Nikon D300, Nikon VR105mmMicro, SIGMA 50mmMacro
[買い物] Nikon AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED
[買い物] figmaなのは,セイバー,桐葉,ヨルズ,あい,ディディー,ガランス,プレネールさん,SB-800,MB-D10
[買い物] figmaはやて,Nikon D700
もともとフルサイズと高感度の強さには興味があったのですが,さすがにD3は高くて買えず(^^;,D700が2008年7月に発売されたときも購入までには至りませんでした。
買い控えた一番の大きな理由はファインダ視野率。
ノートリミングのブツ撮りをしていると,視野率100%は一度体感するともう戻れません。
ですが,やはりD3と同じ撮像素子を使った高感度領域の強さは魅力で,今後フルサイズでこの程度の画素数に抑えたモデルは登場しないのではないかと思い始めました。
ちょうどキャッシュバックキャンペーンが締め切り間際で,今まで使っていた D300 のDCコネクタ部を壊したことも手伝い,購入に踏み切りました。
最悪イベント撮影にだけでも使えればいいやと割り切ったということもあります(^^;
バッテリがD300と共用できるのがありがたいです。
フルサイズ用のペンタプリズムを入れた,大きく張り出した軍艦部が迫力です。
Nikonのデジタル一眼には液晶部にポリカーボネイトのプロテクタが付いていますが,わたしは外して使う派なので。
なんか丸形のファインダって,いかにも高級機という感じがいいと思いません?(^^;
大きさはD300より一回り大きく,特に高さと厚みが増した感があります。
ちなみに壊れたD300のDCコネクタ部はいまもそのまま(^^;
イベント撮影時はこの組み合わせで行っています。
この縦位置グリップがD300と共用で使い回せるというのも魅力的でした。
もはや筋トレレベルです(^^;
D300との比較だと,やはりダイナミックレンジの広さが光ります。
ハイライトもそうなのですが,特にシャドー部の粘りは驚くほど。一見完全に潰れているように見えても,ディティールはしっかりと残っているのがすごい。
操作性もD300に比べればだいぶ使いやすくなっており,独立したInfoボタンやファンクションボタンにセットできるライブビュー切り替えはありがたい存在です。
というか,D300のモードダイアルにライブビューというのが無理ありすぎた(^^;
D3ゆずりの高感度の強さもさすがで,暗いイベント会場でノーフラッシュISO1600が普通に使えるのは衝撃的でした。
逆にフィギュアレビューには,フルサイズの浅い被写界深度が災いして,なかなか使いづらいです(^^;
下手すると105mmでF22以上まで絞らねばならず,さすがにここまで絞ると回折現象でかなり絵が甘くなります。
トリミング前提のイベント撮影とは違い,フィギュアレビュー時は基本ノートリミングなので,視野率が100%でないのも大きいです。
結局フィギュアレビューはD300ばかり使い,D700はイベント撮影専門になってしまいました(^^;
ノーフラッシュでイベント撮影するならば,この機種は相当使えます。
・・・ただし,縦グリ込みで2Kgオーバーの重量に耐えられるだけの筋力と体力は必要ですが(^^;
- Newer: [買い物] 電撃大王×コトブキヤ 逢坂大河 絶叫デザイン水着ver.
- Older: [感想][お礼] (2009/10/18)
Comments:0
Trackbacks:0
- Trackback URL for this entry
- http://www.foobarbaz.jp/2009/10/review-nikon_d700.html/trackback/
- Listed below are links to weblogs that reference
- [DSCレビュー] Nikon D700 from foo-bar-baz