- 2008-03-14 (金) 00:24
- 未分類
久しぶりに購入したコンデジ,
FUJIFILM FinePix F100fd
のレビューを簡単に。
(03/14) 楽画喜堂 さんよりご指摘いただいた,ピクセルサイズ6M,3MモードでのISO感度別撮影例を追加しました。
サイズ的には大きすぎず小さすぎず。デザインは好みの分かれるところですが,ちょっと野暮ったいかも(^^;
ブラックは精悍な感じでいいですな~。
付属品。デジカメ買うたびに思うのですが,この付属のケーブル類は,一度も袋から出さずに終わるのだろうなぁ(^^;
操作性はやや難あり。特に露出補正がメニューからしか呼び出せないのが痛いです。
オートのみで絞り優先やマニュアルがないけど,どうせ絞り無しのNDフィルターでの2段ですし。細かなマニュアル操作での撮影を楽しむ機種ではないですね。
マクロには期待しないほうが。特にテレ端では,マクロモードでも全然寄れないです。
以下,一番気になっていたISO感度毎の撮影例。
ダイナミックレンジは全て100%固定。
画像クリックでフルサイズの画像が表示されます。フルサイズの画像はMakerNotesのシリアルナンバーだけつぶしてありますが,それ以外は加工していません。
4M~5Mのでっかい画像が開くので注意です。
ISO100 4000×3000 FINE WBオート F5.1 1/58 EV-1/3
ISO200 4000×3000 FINE WBオート F5.1 1/120 EV-1/3
ISO400 4000×3000 FINE WBオート F5.1 1/240 EV-1/3
ISO800 4000×3000 FINE WBオート F5.1 1/480 EV-1/3
ISO1600 4000×3000 FINE WBオート F14 1/240 EV-1/3
ISO3200 4000×3000 FINE WBオート F14 1/480 EV-1/3
ISO6400以上は,自動的に画像サイズが3M(2048×1536)に変わります。
ISO6400 2048×1536 WBオート F14 1/480 EV-1/3
ISO12800 2048×1536 WBオート F14 1/950 EV-1/3
ISO400までは非常に優秀で,常用に耐えるレベルでは。ISO800以上だと,さすがにF30やF31fdには及ばない印象です。
ISO6400やISO12800は,とりあえず写っているといった感じです(^^;
次は目玉のワイドダイナミックレンジのテスト。
ダイナミックレンジ200%はISO200以上,400%はISO400以上でないと設定出来ないため,最初の一枚は比較用にISO100で,それ以外はISO400で撮影しています。
ISO100 4000×3000 FINE WBオート F5.1 1/5.3 EV-2/3 ダイナミックレンジ100%
ISO400 4000×3000 FINE WBオート F5.1 1/20 EV-2/3 ダイナミックレンジ100%
ISO400 4000×3000 FINE WBオート F5.1 1/20 EV-2/3 ダイナミックレンジ200%
ISO400 4000×3000 FINE WBオート F5.1 1/20 EV-2/3 ダイナミックレンジ400%
確かにダイナミックレンジを200%, 400%にすると,それに伴って白飛びが無くなってきます。ただ,今回のようなブツ撮りではあまり役に立たないかも(^^;
屋外でコントラスト比が激しい被写体を撮影するときに威力を発揮しそうです。
ISO感度を上げなければいけませんが,画質もさほど変わらないので,ダイナミックレンジはオートにしておいてもいいですね。
期待の高感度ではやはりF30, F31fdには一歩譲る感じですが,コンデジとしてはかなり優秀。
露出補正がメニューからしか呼び出せない,AFフレームが移動出来ない(オートやコンティニュアスはあり)など,細かな使い勝手はもう一つ。
フィギュアの撮影には使いづらいですね(^^; テレマクロに強くないのと,ピントをたまに外すのが・・・。
広角28mmからのレンズと手ぶれ補正も相まって,気楽にオートで撮るにはいい選択肢ではないでしょうか。
(03/14) 楽画喜堂 さんよりご指摘いただいた,ピクセルサイズ6M,3MモードでのISO感度別撮影例を追加しました。
サイズ的には大きすぎず小さすぎず。デザインは好みの分かれるところですが,ちょっと野暮ったいかも(^^;
ブラックは精悍な感じでいいですな~。
操作性はやや難あり。特に露出補正がメニューからしか呼び出せないのが痛いです。
オートのみで絞り優先やマニュアルがないけど,どうせ絞り無しのNDフィルターでの2段ですし。細かなマニュアル操作での撮影を楽しむ機種ではないですね。
マクロには期待しないほうが。特にテレ端では,マクロモードでも全然寄れないです。
以下,一番気になっていたISO感度毎の撮影例。
ダイナミックレンジは全て100%固定。
画像クリックでフルサイズの画像が表示されます。フルサイズの画像はMakerNotesのシリアルナンバーだけつぶしてありますが,それ以外は加工していません。
4M~5Mのでっかい画像が開くので注意です。
ISO6400 2048×1536 WBオート F14 1/480 EV-1/3
ISO400までは非常に優秀で,常用に耐えるレベルでは。ISO800以上だと,さすがにF30やF31fdには及ばない印象です。
ISO6400やISO12800は,とりあえず写っているといった感じです(^^;
次は目玉のワイドダイナミックレンジのテスト。
ダイナミックレンジ200%はISO200以上,400%はISO400以上でないと設定出来ないため,最初の一枚は比較用にISO100で,それ以外はISO400で撮影しています。
確かにダイナミックレンジを200%, 400%にすると,それに伴って白飛びが無くなってきます。ただ,今回のようなブツ撮りではあまり役に立たないかも(^^;
屋外でコントラスト比が激しい被写体を撮影するときに威力を発揮しそうです。
ISO感度を上げなければいけませんが,画質もさほど変わらないので,ダイナミックレンジはオートにしておいてもいいですね。
期待の高感度ではやはりF30, F31fdには一歩譲る感じですが,コンデジとしてはかなり優秀。
露出補正がメニューからしか呼び出せない,AFフレームが移動出来ない(オートやコンティニュアスはあり)など,細かな使い勝手はもう一つ。
フィギュアの撮影には使いづらいですね(^^; テレマクロに強くないのと,ピントをたまに外すのが・・・。
広角28mmからのレンズと手ぶれ補正も相まって,気楽にオートで撮るにはいい選択肢ではないでしょうか。
- Newer: [DSCレビュー] FUJIFILM FinePix F100fd その2
- Older: [感想][お礼] (2008/03/13)
Comments:2
- ymca 08-03-14 (金) 13:35
-
やっとF31fd持ってない人に勧められる機種が出たという感じですね。
フィギュア撮るとほんとピント外しますね。
良いカメラなだけに残念。 - スパ 08-03-15 (土) 0:35
-
一見合焦したように見えて,実は合っていないというのは困りものですね。
今回のレビューでも,それで撮り直した時がありました。
マクロ以外はおおむね満足です。
Trackbacks:0
- Trackback URL for this entry
- http://www.foobarbaz.jp/2008/03/review-f100fd-1.html/trackback/
- Listed below are links to weblogs that reference
- [DSCレビュー] FUJIFILM FinePix F100fd from foo-bar-baz