- 2009-03-07 (土) 03:06
- 未分類
一時は1万円を切る価格で投げ売りされていた,伝説の(^^;ミニコンポですな。
購入したのは2002年ごろ。途中持病の半田クラックを修理したりしながらも,足かけ7年にわたって活躍してくれました。
縦置き可能なスリムな筐体,しっかりとしたスピーカ,CDやFMも聴ける,音質イマイチながらもUSBオーディオとしても使用可能と,ほんと名機と呼ぶにふさわしい機種でした。
しかし先日,ついに何度目かの故障。左右のスピーカの音量が激しく異なるようになってしまいました。
PCから一度デジタルミキサーを通して接続しているので,ミキサー側でバランス調整すれば聴けないことはないのですが,この辺でお休みさせることに。
ONKYOのコンパクトサラウンドシステムのAVアンプですが,単品売りもされています。
定価は¥60,900なのですが,いつのまにかヨドバシやビックでも半額+ポイント10%になっていました。
わたしが購入したのはシルバーですが, e-onkyo direct限定ブラックモデル もあります。こちらの方がカッコイイのですが,値段が・・・(^^;
発売が2008年5月と比較的新しいので,Blu-ray DiscのDolby TrueHDやDTS-HD MAにも対応。
前面マイク端子に付属マイクを接続しての,自動音場補正も可能です。
映像入出力はHDMIのみ,音声出力もサラウンドバック&サブウーファープリアウトのみという,割り切った仕様です。
スピーカターミナルもスプリング式のちゃっちいヤツで,あまり太いケーブルだと入りません(^^;
インシュレータも申し訳程度ですな。
リモコンもAVアンプのものとは思えないくらいシンプルですな(^^;
スピーカは今まで使っていた VH7PC のものをそのまま使用していますが,音は激変。こんないいスピーカだとは思っていませんでした(^^;
VH7PC のレシーバではまったく鳴らしきれていなかったのがよく分かります。
まだざっくり使ってみただけですが,入力ソースの名前変更をしても,表示モードが「入力ソースとリスニングモード」のときに,前の名前が出てしまうのがちょっと気になりました。
最大の欠点は,ファンがうるさいこと(^^;
まだ気温も低いこの時期でもすぐに回りだす上に,PCよりもうるさいです。PCで音楽などを聴くのは深夜の静かなときが多いので,これは参りました。
いずれなるべく遠くに設置し直す予定です。
スピーカを増設して,PC周りでサラウンドシステムを組む気はないですが,HDMI入力があるので,PCにBlu-rayドライブを増設したときも安心。
ファン音だけが残念ですが,思った以上に音質も良くなったので満足です。
- Newer: [運営] 忍者カウンタ一時削除
- Older: [感想][お礼] (2009/03/06)
Comments:17
- 倉田 有大 09-03-07 (土) 4:07
-
こんにちは、ProRomの倉田有大です。勝手にリンクをはらせてもらっています>最大の欠点は,ファンがうるさいこと(^^;
うわ、これは難儀ですね。オーディオ製品だというのになんてこった!
- 倉田 有大 09-03-07 (土) 4:08
-
あれ、タグのせいで消えちゃった。
後ろに見えるのはローランドのMIDI音源ですね。
うちにもありますが最近出番がありません! - スパ 09-03-07 (土) 4:14
-
出力も大したこと無いから大丈夫だと思っていたのですが,PCよりもうるさいのは想定外でしたorz
後ろのはSC-88VLとSC-88Proです。最近はゲームの体験版やるときくらいしか出番がありません(^^; - 倉田 有大 09-03-07 (土) 10:58
-
普通、AVセンターというぐらいだから、そういったところはちゃんとしていると思っていたんですが、オンキョーでもそういうことするんですねー
発熱がすごいのかな?オンキョーはD級アンプだとおもうのですが。最近、MIDI音源を使用した体験版も少ないですよね。まあ、つなげなくていいのは簡単なんですが^^;
- スパ 09-03-08 (日) 0:08
-
ファンが止まったり回ったりを繰り返すのがうっとうしいです。ファン交換しようかな(^^;
そういや東方体験版もmidiだけじゃなくなりましたしね。そろそろしまい込んでもいいかも・・・。 - とむそおや 09-03-08 (日) 0:12
-
自分とこは未だにVH7PCが現役ですw コスパも最高で名機ですよね~。
それにしてもやっぱりこっち のレシーバとは音が段違いでしたか。
そろそろ新しいの検討しよかな・・・(すぐ影響されるひとw
ただ常時ファンの音がうるさいと気になっちゃうので対策はしたいですね。 - スパ 09-03-08 (日) 0:18
-
VH7PCは故障がなければまだまだ使っていたでしょうね。なまじ安値で買えたので,かえって愛着が湧いたのかも(^^;
音はびっくりするくらい変わりました。アナログ受けからデジタル受けになって,D/A変換をアンプ側でまかなうようになったせいもあるのでしょうが。
ただ,リビングに置くのと違い,PC周りだとわりあい人の近くに配置すると思われるので,このファン音のせいでイマイチオススメしかねますね。
HDMI端子がいらないのであれば,普通のミニコンポサイズのステレオアンプでいいかも。 - XCR3000 09-03-08 (日) 11:38
-
はじめまして、XCR3000と申します。
フィギュア収集をやめてしまった(保管場所に困り全て売却)ので、フィギュア分の補給としてほぼ毎日拝見しています。SA-205HDですが、私もホームシアターセットのBASE-V20HDを去年の6月から使用していました。
夏場エアコンが動いているときはファン回っていなかったのですが、涼しくなるにつれてファンが気になりだしました。
今の時期でも暖房つけてなくてもファン回ってしまいます。夏場のエアコンより涼しいってことはないんですが・・・
ファンの音が高音よりなので余計に気になりますよね。
コンパクトな製品がこれ以外なかったのでしばらくは使っていましたが、BD AKIRAのロスレス音声がステレオでしか再生できなかった為(再生機はBDZ-X100)、同じくONKYOのTX-SA706、ついで806と買い換えて、スピーカーとAVラック購入と泥沼にはまってしまいました。
TV周辺の総重量が200Kgほどになってしまい床が抜けないか心配でなりません。さて、PC周りのアンプですが、スピーカー端子がプッシュ式、アナログ入力がステレオミニプラグという点が許容できれば、KENWOODのProdino KAF-A55をお勧めします。CORE-A55を使用していますが、入力が豊富で、USBメモリやSDカード内のMP3、AAC、WMAも再生でき、適当にBGMをならしたりでかなり重宝しています。フラッシュ内のリニアPCMが再生できればもっとよかったのですが。
- スパ 09-03-08 (日) 16:14
-
やはりうるさいですか・・・。個体差ならまだよかったのですが。
結構耳に付く音質の上,動いたり止まったりを繰り返すのでよけいに気になるんですよね(^^;
KAF-A55も発売時検討したのですが,デジタル入力が光のみというところで脱落しました。デジタルミキサーのMASTER OUTが同軸なのですよ(^^; - XCR3000 09-03-08 (日) 19:14
-
SA-205HDの設計者はあのファンの音が気にならなかったのか不思議でなりません。
低速ファンを、常に回し続けてもらった方がありがたかったです。
しかし、ファンが回っているときに筐体触ってもたいして熱くないんですよね。
内部のデバイスが発熱しているのであれば、筐体も熱くなっていてよさそうなのですが・・・KAF-A55は検討されてましたか。
KAF-A55およびCORE-A55は、入出力端子とフラッシュメディアで再生可能なフォーマットの仕様をもう少し追い込んでいれば、もっと売れるのではないかと思います。
あの筐体サイズから考えるとほぼ不可能ですが、私としてはスピーカーターミナルはネジ式、アナログ入力はRCA(サウンドカードがONKYO SE-200PCI LTDなので)であって欲しかったです。 - 倉田 有大 09-03-08 (日) 21:18
-
ファン取り替えられないかな?
保障がなくなりそうですが^^; - スパ 09-03-09 (月) 0:11
-
>XCR3000 さん
筐体は冷たいくらいなのに,ファンだけは元気に回るんですよね・・・。
スピーカターミナルがバネ式なのはいやですよね。そもそもちょっと太めのケーブルだと,細めのピンを圧着しないといけなくなりますし。>倉田 有大 さん
保証はこの際置いといて,ほんとに低回転のファンにでも換えようかと思っています(^^; - jung 09-03-14 (土) 21:59
-
はじめまして、jungと申します。
たくさんの画像とボリュームのあるレビュー記事をとても参考にさせていただいています。うちでもVH7PCを使っています。1万円弱で買ったモノですが、まだまだ現役ですね。
保護回路が時々働いて電源落ちるのはご愛嬌ってことで放置してます(^^;
どの部分のハンダなんですかねぇ。そのうちバラしてみようとは思ってますが・・・
買い替えも検討してまして、A-973にでもしようかと思ってます。ところで、写真にあるRoland M-1000を固定してる金具が気になって仕方ないんです。
あれは自作か何かでしょうか・・・ - スパ 09-03-15 (日) 0:10
-
VH7PCはほんといい機種でした。HDMIが必要なければ,プリメインアンプのほうが音質的にも安心ですね。
M-1000を固定しているのは,ホームセンターで買ったアングル棚の部品です。
エレクタにラックマウント機材を固定するためいろいろ試した内,手持ちのパーツで一番がっつり固定出来たのがこれでした。
もともと自作作業台の脚だったのですが,メーカのマンテンは倒産してしまっているので,この色のものはないかも。
白や黒なら手に入ると思います。 - jung 09-03-15 (日) 15:08
-
なるほど、そういう部品があるんですか。
軽いものなら楽に固定できそうですね。今度ホームセンターを物色してきます。 - キョウ 11-05-11 (水) 14:38
-
VH7PC→SA-205HDの流れとか、スピーカそのまま流用してるとか、
まんま自分と同じだったのでつい書き込みをw
twitterの方もフォローさせてもらいました。キョウと申します。また遊びに来ますね!
- スパ 11-05-14 (土) 12:26
-
おお,わたしの他にも同じことされている方が!
VH7PCのスピーカ,けっこういいですよね。おかげで買い換えずに済んでいます。
Trackbacks:0
- Trackback URL for this entry
- http://www.foobarbaz.jp/2009/03/review-onkyo_sa_205hd.html/trackback/
- Listed below are links to weblogs that reference
- [AVレビュー] ONKYO AVセンター SA-205HD from foo-bar-baz